先日、お客様宅の防犯対策の一つとしてウッドシャッターを検討するため、NORMANショールームへお伺いしました。NORMAN http://www.norman.co.jp/(※予約制のショールームは現在西新宿にありますが、来週から一時クローズして来月には新ショールームへ移るそうです。)木製ブラインド
・・・続きを読む
インテリアコーディネートの最近のブログ記事
このブログのタイトルでもあるキラキラのインテリア。 今のトレンドのひとつでもありますが、もともとキラキラ好きな女性は多いですよね。 私自身もキラキラ好きなので、むしろあまり深く考えたことはなかったのですが、「女性はキラキラしたものから多幸感を得る」ということは心理学からも裏づけされているそうで
・・・続きを読む
インテリアのご相談の中でも、過ごしやすく素敵にしたいとご要望が多いのが リビングです。 「リビング」とひとことで言っても、暮らし方の違いによって この空間で行われる生活行為は様々。 団らん、接客、休息、読書、テレビ、音楽、あるいは家事や趣味を リビングで行う人も多いのでは
・・・続きを読む
「クオリティ38」に引き続き、ハウジングエージェンシー出版の 「ラグジュアリィ ~インテリアコーディネーターの世界へようこそ~」に 掲載していただきました。 前回よりも本サイズがひと回り大きくなり、事例写真を大きなサイズでご覧いただけます。 インテリアコーディネーターって
・・・続きを読む
9月の終わり頃から、少しお手伝いさせていただいた ECCジュニアのホームティーチャーと呼ばれる先生たちがお読みになる 会報誌『Smile』のvol.40が出来上がり、私の元にも届きました。 その中の特集ページ 「<特集>生徒も保護者も大満足! 教室の印象をUPするインテリア」 の監修をさせていただい
・・・続きを読む
まず覚えておきたいのは、テーブル上で食事に必要な一人分の寸法です。隣の人と肘がぶつからないで食事をすることを考慮した一人分の寸法は、幅60cm×奥行40cm。 その上で、食事をするためのテーブルは、家族数を基本に、来客などを考えて余裕のある大きさにしておきたいものです。ダイニングテーブルを食事以
・・・続きを読む
玄関はいわば家の顔。人をお迎えするところですから、良い印象を与えられるようにしておきたいものです。 第一条件として、清潔感と明るさを感じてもらえるよう心がけましょう。 例えば、玄関に家族の靴が放置したままというのはだらしない印象を与えます。どうしても溢れがちな靴の収納を工夫して、きちんとしま
・・・続きを読む